JR小屋浦駅-天地峠-せん天分れ-天狗岩の
ルートで里山登りを開始します。
登山口を登り始めた横の渓流には、
小さな魚がいました。
確か、子供の頃、
「はえ」と呼んでいたように思います。
登り始めると、こんな道標があります。
「みぎ ひだり山 なかわ さか行」と
あります。
振り返ると瀬戸内海が見えます。
向いの島は、江田島です。
天狗岩の上に立ったところ。
山肌に多くの岩が露出しており、
天狗が住んでいてもおかしくないと
昔の人は思ったのかもしれません。
天狗岩の上で、お弁当を食べます。
おむすびをパクリ。
天狗岩からの景色です。
手前の島が峠島で、
その向こうが似島です。
中央の島は金輪島で、
その向こうは宇品です。
宇品には、
グランドプリンスホテル広島があります。
坂鯛尾方面です。
向こうに見える町並みは広島市です。
後ろに見える岩は天狗岩です。
手前は峠島で、
その向こうは似島です。
音戸の瀬戸方面を見たところ。
1月なのに温かい日射しの気持ちの良い一日でした。